第1巻 第1号 2025年 PDFを一括ダウンロード ※一括ダウンロードは時間がかかる場合があります。 目次 表紙 Contents 巻頭のあいさつ 演題:全国臨床糖尿病医会との共同研究の成果と今後の医科歯科連携 所属:神奈川歯科大学 副学長 大学院歯学研究科長 歯学部 社会歯科学系 社会歯科学講座 口腔衛生学分野 教授 氏名:山本龍生先生 演題:私はこうやっている・最近の眼科 所属:山名眼科医院 氏名:山名泰生先生 演題:私はこうやっている 所属:ほたるのセントラル内科 氏名:内田大学先生 診療・保険のQ&A 全員討論アンケート 2025年実施「生活習慣病管理料のその後など」 所属:みなみ赤塚クリニック 氏名:高橋秀夫先生 Meet the Expert CGM機器やAdvanced Hybrid Closed Loopおよびweekly insulin 演題:糖尿病診療における先進医療機器の現状とその活用法 所属:東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 主任教授 氏名:西村理明先生 全員討論 アンケート結果 「CGM、ポンプの管理、コスト、補助」 ~各CGM機器の使用状況、ポンプの管理が上手くいく人行かない人、コスト面での問題点と公的な補助金支援の可否は~ 所属:南昌江内科クリニック 氏名:南昌江先生 演題:デジタル技術の進化による糖尿病診療の変革 臨床現場からの展望 所属:医療法人 南昌江内科クリニック・一般社団法人 南糖尿病臨床研究センター 氏名:前田泰孝先生 演題:最近目覚めたこと、AIDが1型糖尿病の標準治療であるべき理由、2型糖尿病高齢者へのCGM普及の重要性と課題など 所属:大沢内科クリニック 氏名:大澤謙三先生 演題:1型糖尿病 うまくいくこと いかぬこと 所属:宇都木医院 氏名:宇都木敏浩先生 巻末のあいさつ 謝辞